
わたしたち”とよぼし”は、みなさんの笑顔を応援します。
子どもとの過ごす楽しい時間、信頼できる友達との楽しい時間、毎日を笑顔ですごせること・・・
豊中市母子寡婦福祉会~とよぼし~とは?
社会福祉法人「豊中市母子寡婦福祉会」は終戦後昭和25年に設立されました。
戦争は、尊い命を奪い去ります。
終戦直後の日本では、戦争未亡人や戦災孤児と呼ばれる人々であふれ返っていました。
戦争を知らない子どもたちが母となっていく今の時代ー戦争は終わったはずなのに、新しい時代のなかで新たに生まれたさまざまな理由や事情により、夫/父親を失い母と子だけで生活を営んでいる家庭があとを絶えません。
とよぼしは、そうしたお母さんたちの為に、また、子どもたちを守るために、出来ることを考え提案し自立啓発に向け共に歩んでいく仲間でありたいと考えています。
豊中市母子寡婦福祉会からのお知らせ
- 2023/04/03
令和5年4月更新版 ひとり親家庭のしおりのご案内 - 2022/03/31
※移転のお知らせ - 2023/06/02
✧会員さん限定✧豊中名曲Vol.26『新世界の生活』は締め切りました。 - 2023/05/29
ひとり親家庭のための専門相談について - 2023/05/20
令和5年度 学習支援教室(上期)のごあんない(豊中市指定管理事業) - 2023/05/16
奨学金制度説明会を実施致します。(豊中市指定管理事業) - 2023/05/16
✧会員さん限定✧パリ管弦楽団『ブラスクインテット』ご招待のお知らせ
豊中市母子寡婦福祉会へのアクセス
社会福祉法人 豊中市母子寡婦福祉会
〒561-0881 豊中市中桜塚2丁目29-31 豊中市立母子父子福祉センター2F (MAP)
06-6845-1333(豊中市母子寡婦福祉会)
06-6852-5160(豊中市立母子父子福祉センター)
阪急電車「宝塚線」岡町駅から徒歩5分